大切な歯を守る 予防歯科
歯のお手入れを全力でサポートいたします!!
歯の健康は歯磨きから始まります。
どんなにきれいな歯を入れてもお手入れを怠るとずっと同じ輝きでいる事はできません。
きちんとしたお口の汚れを落とす事はもちろん、口の中や唇をしっとり保つ方法をご存知でしょうか?
きれいな口もとはお手入れから。。
当院では、今話題のパーソナルクリーニングを導入しました。
個人個人にあった磨き方をお教えさせていただき、定期的にチェックさせていただく事により、より自分にあった磨き方、道具のご提案をさせていただきます。 |
患者様へのメッセージ歯医者さんは歯を削られて怖いと思っていませんでしょうか? |
定期検診
歯周病のメンテナンス(サポーティブペリオドンタルセラピー)は保険内で対応させていただいております。
歯科衛生士による歯周ポケット検査、歯石除去、簡単な清掃を行う事ができます。健康に歯を保ちたい方にとって十分な内容をご用意しております。原則3ヶ月に一度の施術になります。(歯の目に見える汚れの除去は保険では対応しておりません)原則として超音波スケーラーを用いた施術になります。歯がしみやすい方はしっかりクリーニングをおすすめしております。
パーソナルクリーニング・歯のクリーニング(ヤニなどの除去)
ご希望の方はパーソナル歯磨き指導、口腔マッサージ、トレーでの中性フッ素コーティングまで含んだパーソナルクリーニングのプログラムをご用意しております。
目に見える汚れの除去は自費による施術となります。
当院では歯にしみにくい、タンパク質の粉を使ったエアフローやクリーニングペーストを使ったPMTC(プロフエッショナルメカニカルクリーニング)を行っております。
パーソナルクリーニングの流れ
歯のお手入れをしっかりしたい方、歯が弱くて自信が無い方向けの徹底したクリーニングプログラムです。日々に使う歯ブラシや歯間ブラシなどの道具も含まれたオールインクルーシブなプログラムです。
当日の歯磨きチェック磨き具合を細かくチェック、サポートいたします。今の状態を正確に把握、お伝えする事により、到達度、問題点をわかりやすくお示しします。 |
パーソナル歯磨き指導、口腔マッサージ指導使いやすい道具やおいしい歯磨き粉を紹介しながら、ひとつだけの歯磨き方法を提案していきます。 |
歯石除去歯に歯石がついている場合は手作業でしみないように歯石を落とします。 |
エアフロー・ペーストなどを使った汚れの除去歯よりもずっと柔らかいタンパク質の粉を歯の表面に当てる事により、優しく歯の表面をきれいにいたします。 |
トレーを使った中性フッ素コーティング歯に優しい中性のフッ素を使ったコーティングを行ないます。トレーを使って、唾液で薄まったり、空気と触れて変性する事無く、長時間効かせていきます。 |
付着した汚れを除去することによって歯は自然な白さになります
クリーニング 治療例
治療前 | 治療後 |
---|---|
治療内容 | しっかりクリーニング (PMTC+エアフロー+トレーフッ素コーティング) |
---|---|
治療期間 | 約60分 |
治療費 | ¥10,000 |
治療のリスク | 徐々に後戻りするため、定期的な処置を必要とします。 |
担当衛生士より | 前歯の黒ずみを気になさって来院された患者様です。 |
---|
クリーニング 治療例
治療前 | 治療後 |
---|---|
治療内容 | しっかりクリーニング (PMTC+エアフロー+トレーフッ素コーティング) |
---|---|
治療期間 | 約60分 |
治療費 | ¥10,000 |
治療のリスク | 徐々に後戻りするため、定期的な処置を必要とします。 |
担当衛生士より | 歯の黄ばみ(特に前歯の黄ばみ)が気になるということで来院された患者様です。 |
---|
フッ素塗布
フッ素を塗布する事により歯の表面のハイドロキシアパタイトを耐酸性があるフルオロアパタイトにかえる事ができます。
フッ素加工のフライパンと普通のフライパンを比べると、フッ素加工の素晴らしさが理解できると思います。汚れがつきにくくなり、酸に対する耐性(さびにくい、虫歯になりにくい)もアップします。
当院では通常の歯科医院で用いられている酸性のフッ素だけでなくパーソナルクリーニング、ホワイトニング時には中性のフッ素を使用しております。
クリーニングをした直後は汚れと一緒に歯の表面の膜もはがれてしまいます。
24時間で表面の膜は戻ると言われていますが、歯の薬剤に対する感受性は24時間の間、高まります。
酸に溶けやすい、しみがつきやすいなどのデメリットもあるのですが、その24時間の間にフッ素を塗ると驚異的な効果があります。その時、歯に優しい中性のフッ素コーティングをすると歯の表面が効果的にフルオロアパタイトに変化します。ぜひお試しください。
歯ブラシ、フロス、歯間ブラシの使い方
歯みがき指導歯の磨き方はひとつではありません。 きちんと汚れが落ちているかを調べる事によって、その人にあった磨き方を探していきます。 |
フロスの使い方歯の間をお掃除するにはフロスを使います。 きちんとした使い方を覚える事によって効果的なお掃除ができるようになります。 ブリッジ(歯をつなげて治すかぶせもの)用の特別なフロスもあります。 |
歯間ブラシ歯の間が少し広いところのお掃除に使います。歯の間はむし歯の好発部位です。太すぎる歯間ブラシを使うと歯が削れてしまったり、歯ぐきを痛めてしまったりします。逆に細すぎる歯間ブラシでは詰まっているものはとれても歯の間の汚れが残ってしまいます。 正しいサイズの歯間ブラシを選ぶ事によって効率的なお掃除ができるようになります。 柄のついたものや、ゴム製のものなど色々な種類のものがあります。 |